南インド ハンピ編! 1人大学生バックパッカー旅

 

おはようございます。

大体一時間ぐらい遅れて、

目的地のホスペットJun.に到着!

 

 

列車から降りで出口に近づいたら否や

リクシャーの人たちが一斉に出迎え?に来る

 

アジア人観光客だから稼げると踏んで

みんな寄ってたかってきて、

正直めんどくさい(笑)けどこれでこそ旅!

っとも同時に思う。

 

適当にハイハイと聞き流しながら駅を出る。

ホスペットからハンピはリクシャーやバスで4,50分ぐらい。

 

目的地のハンピは、小さな町なので

近くの大きな町のホスペットを

経由していくのが一般的。

 

ちょっとハンピという街の説明を

軽くしておこう。

ハンピは、ヴィジャヤナガル王国という

国の首都だったらしい。

ヴィジャヤナガルというのは「勝利の都」

っていう意味らしい。

なんかかっこいい

ハンピの建造物群が有名で、

1986年に世界遺産に登録されている。

ウィキペディアより)

 

 

まあ説明はこのぐらいにしておいて、

もっと知りたい人はハンピ(Hampi)

で調べてみてください。

 

で、ハンピまではリクシャーで

行こうと思ってて、

大丈夫そうな人に

話しかけようと思ってたんだけど、

まあ案の定先に話しかけられた(笑)

「大丈夫そうな人ってなんだよ!」

って自分で書いてても思うんだけど、

まあなんか雰囲気というかなんというか(笑)

 

これまでの経験上、

ガンガン話しかけてくるリクシャーよりは、

自分で話しかけたときのほうが

安くなる気がする。

 

提示値が300ぐらいで、

150ぐらいにしたかったんだけど、

結局200弱ぐらいで折れた気がする。

うろ覚えだけど、

ちょっと高いね、多分。

 

f:id:j_travel:20201013174137p:plain

ハンピバザール

ハンピバザールの写真を撮っていなかったので

26 Most Riveting Places To Visit In Hampi On Your Vacay In 2020!

のサイトからお借りしました。

 

30分ほど走って、

ハンピバザールで下ろしてもらう。

小さな集落みたいになっていて、

このような露店が並んでいる。

露店以外にもゲストハウスや、

レストラン、ツアー代理店?

などもこの地域に集まっている。

 

 

ハンピにはたくさんのゲストハウスがあるが、

年々政府の意向で減少傾向にあるらしい。

ホテル!みたいなのbooking.comで

見たときには一つしかなかった。

 

今回止まったのはSudha Guest House 

Sudha Home stay hampi (インド ハンピ) - Booking.com

目の前にはカルヤンゲストハウスっていう

日本人宿がある。

まあ、それはどっちでもいい(笑)

 

優しいオーナーに案内してもらい部屋で休憩、

ハンピには2泊3日ほどステイするつもりなので急ぐ必要は全くない。

のんびりやっていく。

 

そのあとなんとかchill out

っていうレストランで食事。

おいしかったけど出てくるのが

だいぶ遅かった。インドにしてもね

 

そんなこんなでとりあえず散策。

どこに何があるとかあんまりわかってないので

ハンピバザールの目の前にあった寺院?

に入ることに。

 名前はSree Virupaksha Temple、

めっちゃでかいから迷うことはまあない(笑)

 

とりあえずハンピに来ると

めちゃくちゃ目立つので、

すぐに視線が行くのがこの建物。

目の前から撮った写真じゃないんだけど

こんな感じ。

とりあえず、存在感がすごい。

土足厳禁。石のタイルの上は

裸足だとめっちゃ熱い。

でも敷地内に入ると茶色のござみたいなのが

敷いてあって歩きやすい。

 

f:id:j_travel:20201019232210j:plain

 

寺院の一角に、

観光客用と思われるゾウがいたんだけど、

ゾウまで鼻にヒンドゥー教の人たちがしている赤い印?を付けてた。

やっぱりゾウもヒンドゥー教らしい(笑)

 

ちなみにあれはティカと呼ばれていて、

お祈りをする際に男女関係なくつける

塗料のことをさしている。

 

女性がおでこのところに付けているのは、

ティカとは別物で、ビンディと呼ばれている。

基本的には、既婚で夫が存命中の女性が

つけるみたいなのだが、

近年はメイクの一種として

ファッション感覚で使われているそう!

 

f:id:j_travel:20201019232207j:plain

正直建物よりも寺院の周りにいる猿のほうが

印象的。

近づいても全く逃げないし

この上の写真の外側には結構猿がいる。

 

ちなみに観光客もティカを

付けることができたので、

インドに行ってみた際はぜひ!

 

ちょっと話が変わるけど、

ハンピで1番驚いたのは、

ハンピの町中では

4gが全く繋がらないんだよね、

だからゲストハウスとかレストラン行けば

WiFiあるから大丈夫だけど外は要注意!

 

 

寺院を出たあとそのまま

メインの寺院の横?裏?にある、

Hemkuta Hill?を上ることに、

丘といっても低くて距離とか、勾配は

そんな大そうなものではないけど、

直射日光がヤバイのでまじで暑い。

 

 上の方に登っていくと

でかい岩があちこちに転がっている。

こんな感じ↓

f:id:j_travel:20201019232202j:plain

岩で影ができているところがあったので、

暑かったのでそこで一休み。

 

すると驚くことに、4gはバリバリ通じる。

町中では全然通じなかったのに不思議(笑)

普通逆だよなぁ~(笑)

 

昼間は見晴らしはいいけど、

ちょっと暑すぎなので、

少し歩いたところにある、

ラクシュミーの寺院に

とりあえず行ってみることに

名前は、Laksmi Narashimha Temple。

入り口はこんな感じ。

ちょっとした門がある。

f:id:j_travel:20201019232158j:plain

 

ラクシュミーといえば女神の

イメージがあったんだけど

実際目の前に行ってみるとこんな感じ。

f:id:j_travel:20201019232154j:plain

はい。

誰がどう見てもカエル。

間違いない。異論は認めます。

 

でもさすがに神様に見えない、

なんか思ってたのとだいぶ違う(笑)

どうやら、この石像はこの寺院の名前にある

"Narashimha" ナラシンハの石像らしい

 

ナラシンハとは何ぞやというと 

これは、ヴィシュヌ(ヒンドゥー教の神)

の化身で

ライオンの獣人

(Nara=人、shimha=ライオン)らしい。

いや、どこが?って感じ(笑)

 

まあとりあえずカエルは置いといて、

日中にずっと歩き回るのはきついので

一旦宿に帰ることに。

 

ちなみにハンピはリクシャーや

車で回ることもできる。

1dayツアーとかも結構あって、

リクシャーの人たちが

ハンピバザールのあたりで

めっちゃツアーの勧誘してくる。

自分は使う気がなかったので、

値段も聞いてないので

相場とかわかんないけど、

 

もしリクシャー使ってツアー入るなら

バチバチに値切った方がいい。

当然のように、吹っ掛けてくるから。

 

ということで、

半日分ぐらいしか書いてないけど

今回はここまで! 

次は近いうちに更新します!!